レジスタンス アヴァロンをLINEで気軽にプレイするためのBOTを作りました。
定員が50人までなので、40名前後までいった場合は非公開に変えさせていただく可能性がありますが、まだ枠は余ってますのでご自由にお使いください。5人-10人で遊べるゲームですので、友達と遊ぶのにいいと思いますが、もしプレイする相手に困ってるようなら、うちのLINEアヴァロンサークルでも遊べますので、@hiroakit_rokoまでご連絡ください。
QRコード
ID検索する場合は、@ufh8655t です。
以下説明書
確認事項
当BOTはコマンド式BOTですので、最初に/(スラッシュ)をつけて話しかけることによってBOTへの命令を実行します。コマンドの大文字小文字は区別されません。また、全てのコマンドには省略バージョンが用意されています。例えば、/helpコマンドの省略バージョンは/hです。ヘルプコマンドで省略コマンドもすべて確認できますので、ご覧ください。
コマンドの後に、何らかの情報を付け加える場合(引数と呼びます)は、コマンドの後に半角スペースをあけて、次の情報をうつようにしてください。例えば、任務成功コマンドは、/quest successです。(省略は/q s)
また、このBOTではプレイする人たちを集めたグループチャットと、個別にBOTに話しかける個別チャットを使い分けながらプレイすることになります。ですので、プレイする人たちは個別にBOTをともだち追加しておく必要があります。なお、グループチャットではなくルームチャット(単にLINEで複数人を集めた部屋)でもプレイできますが、ここではそれも含めてグループチャットと呼ぶことにします。
1. ゲームの開始
まずは、プレイする人たちを集めた【グループチャット】をご用意ください。その部屋で、誰かが【/make 村の名前】と入力すると、村が作成されます。
次に、プレイする人たちは【個別チャット】で、先ほど作成した村に入場します。コマンドは、【/join 村の名前】です。
入室した人の数が5名に達すると、ゲームをスタートできる状態になりますが、その前に配役デッキを3種類から選んで設定することができます。もし何も設定しないと、スタンダードのデッキ設定となります。プレイヤー人数別の3種類のデッキを参照する方法は、【/deck? プレイヤー人数】です。また、プレイするデッキを適用するコマンドは、【/deck デッキ番号(1-3)】です。
デッキの選択が終わったら、【/start】コマンドを【グループチャット】で入力してください。全員に個別で配役がくばられて、グループチャットのほうでは今回のミッションの一覧や、リーダー順などの情報が表示されます。
2. 提案と成否
表示されている情報をもとに、誰を任務に派遣するかグループチャットで議論を進めます。もしログが流れて現在の情報や、次にすべきことがわからなくなったら【/?】コマンドで再表示することができます。このコマンドはグループチャット、個別チャットどちらでも有効ですが、個別チャットで入力するとログが流れにくいので便利です。
リーダーは誰を任務に派遣するかが決まったら、チャットで人数分だけ指名してください。ここはシステム的な管理をしていないので、単にチャットで宣言すればオーケーです。リーダーの結論が出たら、それぞれのプレイヤーは【個別チャット】で、投票コマンド【/vote approve】(賛成)または【/vote reject】(反対)を入力します。
もし、投票が否決されると再度、リーダーが次の人にまわって議論タイムに戻ります。可決した場合、任務遂行フェイズに移り、チームに選ばれた人は【個別チャット】にて、【/quest success】(成功)または【/quest fail】(失敗)を入力します。リーダーが誰を選出したかの情報は管理されていないため、誰でも任務コマンドを打ててしまう点は注意するようにしてください。
投票コマンド、任務コマンドは省略形があるので、詳しくはヘルプコマンドを参照してください。
3. 暗殺、そしてゲーム終了
青チーム、または赤チームの勝利条件が満たされると、青チームが勝利した場合のみ暗殺フェイズに移り、赤チームが勝利した場合はそのままゲーム終了となります。暗殺フェイズでは、【個別チャット】で暗殺者にのみ、暗殺する対象のリストが送られます。【/kill 対象リストの数字】を入力すると、そこでゲーム終了となります。
補足事項
便利なコマンドとして、【/log】と【/note メモる内容】があります。ログコマンドでは今までの投票で誰が誰に投票したか、また任務に誰が派遣されていくつの失敗が含まれていたかなどの情報を表示することができます。ノートコマンドでは、これらの情報に加えて、自分でログ情報にメモを追加することができます。もっとも便利なノートコマンドの使い方としては、システム的に管理されていない、リーダーがチームメンバーとして誰を選んだかという情報を残しておくのに有効です。また、ノートコマンドはグループチャットでも個別チャットでもどちらでも使うことができますが、個別チャットで取ったノートについてはグループチャットのログコマンドで表示されない仕様となっています。
現状、村を削除するコマンドは用意されていませんので、新しいゲームをはじめるときにはそのまま新しい村を/makeしてもらって、そこに各プレイヤーが/joinすればOKです。
BOTは何も刺激がないと、30分でスリープ状態に入りメモリ内容が削除されますが、通常はゲーム中に30分無言になることはないはずなので、問題ないと思います。何か説明で不足があれば@hiroakit_rokoまでお願いします。
お気軽にコメントをどうぞ。※管理人からのレスは期待しないでください。