ROKOHOUSEはたびたびドルコスト平均法に対して反対の立場をとってきましたが、月日もずいぶんと流れ、新しい投資家の皆さんたちもいらっしゃると思うので、もう一度断言しておきましょう。 ドルコスト平均法はほとんど全ての投…
CATEGORY 株式投資
債券ETFの比較とTMFの代替案について
ずいぶんと久しぶりの更新になってしまいました。 というのも、今週については仕事が微妙に忙しくてという言い訳ができるのですが、先週はただひたすらランス10をプレイしていただけなので弁解の余地はありません。 しかしながら、H…
可変レバレッジド・ポートフォリオのリスクについて議論する
可変レバレッジド・ポートフォリオを採用された皆さん、お元気でしょうか。 昨年12/7日に発表された当ポートフォリオの現時点(2018/2/22)の成績は低リスクが-4.1%、中リスクが-4.7%、高リスクが-5.3%ほど…
リスクと複利の関係について解説したいと思う──レバレッジETFの真相編
さて、前回の記事では無リターンの金融商品を仮定し、それぞれのリスクにおいて長期保有した場合にどのような結果の分布となるかを解説してきました。 複利というのは中央値(勝率)を下げるかわりに最大値を伸ばし、最小値を限定する仕…
レバレッジド・オールウェザーポートフォリオを紹介する
レイ・ダリオが個人投資家向けに推奨したと言われるオールウェザー(全天候型)・ポートフォリオ。 友人がこれにレバレッジをかけたものの運用をはじめるとのことなので、僕が以前にやったバックデータのシミュレーションを公開しましょ…
2018年版 ROKOHOUSE10種を発表する!
なんと、アドセンス広告が復活しました! 一緒に原因を探っていただいた方々、本当にありがとうございます。 お祝いということで、ちょっとしたおもしろ企画をやろうと思います。 米株ブログ村の伝統(?)に習い、ROKOHOUSE…
リスクと複利の関係について解説したいと思う──なぜ個別株が負けるのか?編
本日の記事は、リスクと複利の関係についてです。 僕が思うに、株式投資を複雑なものにしている要因のひとつが、複利という仕組みです。 この複利という仕組みとリスクの大きさ(標準偏差)の関連性をより深く理解することは、必ずやみ…
楽天VTのライバル、EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンドを徹底分析!
EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンドとは? 投資対象は3つの格安ETF EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンドは、最近新設された投資信託で、楽天VTと同じく、FTSEグローバル・オー…
2018年1月のポートフォリオ
何も書く気がしない。 もちろん無実の罪によってアドセンス広告が止められているからだ。 です/ます調を使うのすらおっくうに思える。 今日は現在のポートフォリオを載せて終わりにしよう。 ポートフォリオ 2018年1月現在 と…
超低リスクで2億円を手にするレバレッジETFによる超長期投資法とは?
うさんくさいタイトルではじまりました本日のロコハウス。 あなたがこれまでに蓄えてきた、投資の世界で常識とされる事柄を一度捨て去っていただいて、柔らかい頭で読むことをオススメします。 さて、世間では未だに「レバレッジETF…
最近のコメント